トップ → 写真の国 → 2004年の野鳥写真 → 北海道 東部 撮影ツアー
撮影日 2004 年 2月 13日
北海道東部に鳥を見に行きました。 その時に撮影した写真を公開します。
最初は鶴居村のサンクチュアリで撮影した写真です。
	タンチョウヅルは漢字で丹頂鶴と書き、おでこが赤いツルという意味です。
	つがいが鳴き合っています。
	ダンスを踊っています。 本来は求愛のしぐさなのですが、サンクチュアリの人に餌をもらえて嬉しいと言っています。
	サンクチュアリの人が、タンチョウに餌をやっています。 一時は絶滅しかかったタンチョウを増やすため、国の事業になっています。 餌はデントコーンと言って、飼料用のとうもろこしです。
	シジュウカラです。
	ハシブトガラです。
| カメラボディー | キヤノン EOS D30 | 
|---|---|
| レンズ | 400mm F5.6 L | 
| 絞り | 5.6 | 
| シャッタースピード | オート |